書籍一覧
登録書籍数: 3,037件
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
◆第二句集
私雨根岸子規庵裏・異界
内田麻衣子の俳句は、これからさらにおもしろくなっていくにちがいない。
(序・高山れおな)
◆自選十句
夫の名の横に旧姓賀状書く
パンくずの挟…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
噴水やきらめく闇といふもあり
能城檀俳句の真骨頂は、あっと驚かされるような表現、予想外の飛び方(跳び方?)をする展開などにある。特別難しい語彙を駆使する訳ではないが、この対象に…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
初蝶とわたしエリアをひょいと出る
「ひょいと出る」軽さがよい。人間のエリアから初蝶のエリアへ移動するのだが、その移動によって、「わたし」は詩に転じていると言ってよいだろう。つま…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
十年という時の流れは
少年が青年になる歳月。
二人の息子の成長の証(あかし)が
句集のそこここに輝いている。
母親の顔の向こうに
俳句という自己表現を得た
作者の貌も見えてく…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第二句集
風船の溜りをるなり空の涯
『空の涯』の句稿を開くと、作品の恰幅が格段に豊かになっていることに気付く。先に読んできたように應孝さんでなければ、なしえない句も多い。たしかな成長が読…
|
|
2,400円(税別)
(税込: 2,640円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
国境の村の魔除けのたうがらし
勤勉な汗の匂ひとすれ違ふ
少女のころから フランス語とフランス文化にしたしみ、グローバルな視野を育ててきたちあきさん
日本の風土と生活に根を下…
|
|
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
[【在庫切れ】]
◆共著
昭和五九年四月〜六三年三月に「巫朱華」(プシュケ)誌上に発表した、
秦夕美と藤原月彦による共同作品が1冊に。
◆あとがきより
外に求めてもないのなら、自分で作る。それが私の生き方で…
|
|
2,400円(税別)
(税込: 2,640円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
沈めては浮かせて遊ぶ柚子湯かな
いろいろなところに投句することは楽しいものです。選者によって選ばれる句も違ってくるのです。それはとりもなおさず俳句は様々であり様々だから面白いという…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
星飛んで文殊菩薩の五台山
昭信俳句の最も大きな特徴は中国吟行句である。しかもそれは単なる旅吟ではなく、日常生活の心、平常心で作られているのである。
(序・有馬朗人)
◆…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
父母の亡き島へ帰省の橋渡る
ふるさと「女木島」での幼少の頃の原体験が、本句集全体に主旋律となって、静かに、豊かに、滔々と流れている。そして帰るべき「心のふるさと」を持つ河瀬さん…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆待望の第二句集
身辺無一物を旨とする禅者が、なにゆえ俳諧などという雑なる詩と遊ぶのか。思うに求道の道程に出会う万象を俳詩の形に昇華しつつ、己を無化しようとの志か。
(序辞・高橋睦郎)
◆高…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
玄帝の瞳の色に晴れわたる
鮮やかな比喩である。これによって、あたかも空全体が神の瞳であり、それに我々人間が見下ろされているかのようなスケールの大きさも出てくる。感覚の冴えと壮麗…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
夏茱萸や寡黙の父の掌
松子さんの俳句は、総じて一句一句の醸し出す情感が濃い印象がある。
情感が濃いと言っても感情的な表現は少ない。むしろ、物を提示することにストイックに徹して…
|
|
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
[【在庫切れ】]
◆第二句集
菊日和一と日楽しく疲れけり
『菊日和』は第一句集『月の雫』の一部も含め、二十年あまりの俳句のまとめです。家族の介護、自身の大腿骨骨折などいろいろありましたが、皆様に温かく支えていた…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆第二句集
風花も日も現世を争はず
的確な季題の見つけ方、季題を雄弁に語らせる表現が抜きん出ていて立体感も豊かであり、花鳥諷詠の世界の拡がりが際立っている。
(序・稲畑廣太郎)
◆…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[在庫あり]
◆第一句集
跼まりて子はなほ小さし椎拾ふ
「跼まり」は「かがまり」、「子」がしゃがみ込んでいるのである。大人と違って、膝も腰も小さく畳み込んだ子供の姿は本当に「小さく」見える。「子」にとっ…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[在庫あり]
◆第三句集
井越芳子さんは耳の人。もののほんらい持つ内なる音につねに聴覚を澄ましつづける。目の欲望の過剰がその句にはみじんも無い。この寡欲から生まれる豊穣は潔いばかり。
(帯・高橋睦郎)
…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
刻々と霞の富士となりにけり
牧子さんは旅を楽しみつつ、肩の力を抜いて伸びやかに詠まれて魅力的な句を多く残しておられる。
句集『旅ごころ』には、そんな御夫婦の辿られた様々な景が…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
写生をいったん心に沈めて、それが温めていた思いと触れ合った時ふっと一句に
なる。そんな作り方を喬子さんは習得しているようである。
(序・和田順子)
◆自選十二句より
二列とは…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
身を捨つる恋もありけり歌がるた
叙情を信条としながらもそこに明るい諧謔性を利かせているこの作品は、この句集名としては最もふさわしいものではないかと思う。この遊び心が俳句では大切…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 47 | | | | | | ...
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。 インボイス制度の適格請求書が必要な方は当オンラインショップに登録するとマイページから請求書・納品書・領収書がダウンロードできます。
|