書籍一覧
登録書籍数: 2,865件
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆もう一つの明治俳句
たとえば古郷は、初期の紅葉の句は談林調が強く、やがて正風に進んだ(あるいは日本派風の表現に近づいた)という見通しを持っていたようだ。しかし、時系列で作品を見て行くと、とて…
|
|
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
[在庫あり]
◆俳句日記シリーズ
3月11日(日)晴
春の星拳ふたつをひらきえず
人間は心細くささやかな存在にすぎない。それを忘れてはならない。
◆あとがきより
平成二十三年は東日本大震災が起こっ…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆少数派としての矜持
窓越しに四角な空の五月晴(『靑の中』)
敏雄は十三歳の頃に短歌に関心を持ち、たまたま改造文庫の北原白秋歌集『花樫』を求めたのを手はじめに、同文庫の歌集類を読み続けた…
|
|
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
[在庫あり]
◆現代俳句文庫87
ばらばらにゐてみんなゐる大花野
既刊四句集を一部改作して精選収録。
エッセイのほかに筑紫磐井・堀切克洋の解説を収録。
作品紹介
まつ青な蘆の中から祭の子
春…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[在庫あり]
第14回田中裕明賞受賞!おめでとうございます!
◆第一句集
ありきたりの身体感覚を彼は言語にしない。
自らの体も心も凌駕する言葉を、力強く選び取る力が岩田奎にはある。
天才とは呼びたくない…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
著名俳人の百句が解説つきでコンパクトにお読み頂けます。
◆寂しさの旅人
臼田亞浪という俳人の特質をひとことで表わすとすると「寂しさの旅人」ということになるでしょうか。明治の…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆自句自解シリーズ
再会や緑の島に緑生う
二十五年ぶりの友との再会。緑の島であるべきうるまの島(沖縄)に、本来の樹木の茂りが戻っていた。
初めて沖縄を訪れたのは昭和三十九年。中学二年…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
面(つら)のある俳句
桂郎は、近所に住む宮本正子に俳句の手ほどきを受け、俳句の面白さを知る。たまたま本屋で「馬酔木」を手に取り、石田波郷の句を読みすっかり夢中になる。波郷が…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[在庫あり]
◆第九句集
氷柱折るとき星々の声のあり
「星々」の語を含む作は、眼前に迫りすぎて前のめりにならぬよう、ゆったりとひろやかな〝眼前〟を志向したいとの思いから選んだ。
(著者)
◆自選十五句
…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[在庫あり]
第57回蛇笏賞・第15回小野市詩歌文学賞・俳句部門のW受賞!
◆第六句集
水底に欠茶碗あり蜷の道
私たちは果てを知らない無辺世界に危うく浮かぶように日常を営んでいる。無辺より来たって今在るも…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆シリーズ最新刊
◆風土に対う直ごころ
甲子雄は満を持して初句集『藁火』を雲母社から刊行した。師龍太は序文を引き受け、「よもぎの香」と題する心からの讃辞を添えた。とても快活で親しげな文章である…
|
|
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
[在庫あり]
第63回中日詩賞を受賞しました!
おめでとうございます!
◆猫と詩人の日々
――詩の中にそっと猫がいる。言葉に、猫の存在に、ぎゅんとした
石黒亜矢子
◆内容紹介
岸
向こ…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[在庫あり]
◆第六句集
応へなきものへ語りぬ夜の秋
苦境にある方がよい作品が生まれるのかもしれません。深く考え模索する時代になりましたが、これも一つの試練であると思っています。(著者)
◆自選十…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[在庫あり]
◆第三句集
屋根に人舟に人ゐて松手入
『晨風』はわたしの第三句集。所属誌「晨」から一字を借りてこの集名とした。平成十九年から令和三年までの三五九句を収めている。
(著者)
◆自選十五句…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[在庫あり]
◆第六句集
風は歌雲は友なる墓洗ふ
還暦を過ぎた。遠からず「高齢者」となる。
「老人」という言葉がある。何となく突き放したような感じがする。そのため、これまではその言葉を避けてきた。
今回の句…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆卑俗性を対象化する
日のさして今おろかなる寝釈迦かな
(『加古*傲霜』)
全句集に従って『加古』と『傲霜』を併せて扱う。昭和五年から十三年までの句を収録。耕衣は三十代で、原石鼎の「鹿火屋」や小…
|
|
1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
[在庫あり]
◆超新星の輝き
シリーズ最新作!
◆内容紹介
一本の樫の木やさしそのなかに血は立ったまま眠れるものを
「十五才」の一首。「血は立ったまま眠れるものを」という比喩表現がきわめて魅力的。寺…
|
|
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
[在庫あり]
◆全句集
能村登四郎を師とし人間の肌触りを大切にする抒情性から出発した大牧広は、したたかな批評精神をもって戦後日本をみすえた昭和一桁生まれの俳人である。その俳諧魂(ルビ=スピリット)は屈折した哀愁を…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[在庫あり]
第46回俳人協会新人賞受賞!
おめでとうございます
◆第三句集
この句集に主題の明確な作が多いのは、私なりの挑戦だ。とはいえ、作者の意図は脇に置いて、読者の方には自由に鑑賞していただければ嬉…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[在庫あり]
◆第四句集
草笛に草笛をもて応へけり
私も米寿。しかしまだ自分の俳句は見えてこない。老いたれど老いたなりの静かな青春性を追求してゆきたいと考えている。(著者)
◆自選十五句
い…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
1 | | | | | | ...
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。
|