書籍一覧
登録書籍数: 3,037件
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
俳句とは異なる文芸分野への教養や関心が、句作の際には、新鮮な瞬発力として働いているのではないか。その作句の背景には豊かな文芸、文学の諸相が広がっている。
(井上康明/序)
〈芭蕉…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
第16回日本詩歌句随筆評論大賞 俳句部門・特別受賞を受賞されました。おめでとうございます!
◆第五句集
この『眠たい羊』は『インコに肩を』から十年振りの句集となる。(あとがきより)
◆自選八…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[【在庫切れ】]
◆第十六句集
こんなとき喝采起こる涼しさよ
第十五句集『あんこーる』と洒落れてみた。題簽の面白さと内容の軽やかさが相俟って、次は『カーテンコール』をという提案があったが、私はコールは一回でよい…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
湯気立てて雪解の道の乾きゆく
技巧を凝らすこともなく、さらりと詠まれていて、飽きが来ない。
まさに、花鳥諷詠の本道を行く句と言っていいだろう。
(序・三村純也)
◆自選十…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[在庫数 在庫わずか]
第59回俳人協会を受賞しました!おめでとうございます!
AmazonKindle(電子書籍)での本の購入はこちらより→ Amazon
◆第五句集
2012年以降の作品から360…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
三十歳で途切れてしまった
長男のアルバム。
その思い出と
それからの母の思いを
残したいと思い立って
編まれた句集。
小児精神科医として
俳句作者として
喪失感と虚無感か…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
一隅を得たる百足や涅槃絵図
写生力がよく働いていることが判るであろう。特に涅槃図に百足を発見したところが鋭い。この観察力、写生力に加えて多見歩さんは構成力というか佳い意味での技…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
あはうどりだけが見てきし夕焼こそ
幾つものポケットを持ち変幻自在の詩心を操りながら、今に満足することはなく、新を求めて詩と俳の狭間で孤独な戦いを続ける氏。ここは阿呆に徹して独自…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第二句集
イーゼルに未完のピエタ夕月夜
表紙画のマリオネットの顔を見ていただきたい。この操人形の顔に浮ぶ微笑の人なつこさ、そして遥かを思いやるような姿、これこそ博子さんの詩情そのものであ…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆遺句集
数の子の万余の夢を嚙み潰す
狩野敏也は、人間のあらゆる可能性を体現してきた創作者である。そのジャンルは詩・俳句・童話・小説に留まらず、歌曲・料理と幅広い。恰も一粒の数珠球を覗くと…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
遁走の蜥蜴に重き尻尾あり
詠むべき対象である蜥蜴と作者とが重なって、ひとつになる。そこに強い魅力が生まれている。正博俳句は縄文を強く指向している。それがたしかな手応えと新しみを…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
貝塚夕焼け人いつか死ぬ必ず死ぬ
この光のような一句を得ただけでも、作者の敦子さんも読者の私たちも、十七音詩に出会えた至福を俳句の神に感謝しなければなるまい。
(帯・高橋睦郎)…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
ヨットの帆色失へる遠さかな
沖へ出たヨットの帆は、もし晴天であれば紛れることはなかったであろうが、曇天で水天朦朧としていたが故に、白い帆も紛れてしまったのだ。そうした情景が、奥…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
篤実という言葉が鳥海さんほど似合う人を他に知らない。
南に海ある町や忘霜
「南に海ある町」とは鳥海さんの暮らす小田原のことだ。鳥海さんと私が師事した藤田湘子の生まれ育った町で…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[【在庫切れ】]
◆自註句集
ふるさとは母ゐるところ日向ぼこ
淋しいかな父も母も、もういない。母居ればこそ「ふるさと」の感を強く持つ。故郷へ帰るたびに辺りは一変し小学校も廃校になり跡形もなくなった。今や空想…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
七十の胸吹き抜けよ青嵐
病気でなくても明日知れぬのが命なのだが、特に病んでいるときは生きている有難みや喜びをより強く実感する。俳句を詠むことは日々生きている証なのである。
(…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第六句集
短冊の天の二藍筆はじめ
「二藍」は日本古来の染色名で、若い頃に手がけた型絵染で関心を寄せた色の一つです。布地を先ず紅花で染め、その上に藍をかけたのが「二藍」ですが、その比率は、…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[在庫あり]
第43回俳人協会新人賞を受賞しました。おめでとうございます!
◆第二句集
掌にみづうみの水なつやすみ
渚に立つ聖女の姿を思わせる一句。
作者の師田中裕明の、
みづうみの
…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
地吹雪を潜りて北の貎となる
「俳句は風土の詩」。
この句は風雪に耐えぬく北国の人間像をよく描いている。
(序より・小原啄葉)
◆自選十句
原罪の海より昇る初日の出
…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
春鮒を竿満月に釣り上ぐる
定年過ぎの自由な時間が釣によって豊かになっていることを実感するタイトルにもなった「竿満月」の句は、「玉梓」会員にもとても好評で、新年句会の選者として染…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 49 | | | | | | ...
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。 インボイス制度の適格請求書が必要な方は当オンラインショップに登録するとマイページから請求書・納品書・領収書がダウンロードできます。
|