書籍一覧
登録書籍数: 3,054件
|
2,400円(税別)
(税込: 2,640円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
◆「嵯峨野」・神奈川県医師会報に寄せた観賞文を集めた一冊
鑑賞の対象となった俳句の題材および表現の多彩さに改めて感銘を受けた。現代生活の一面を切り取ったこれらの俳句の一つ一つ…
|
|
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
[電子書籍・PODあり]
◆珠玉の文集
新興俳句の旗手・日野草城に俳句を学び、平明な詩情で独自な作品世界を確立した桂信子の評論・エッセイ・対談・インタビューなどを収録した散文選集。収録の日野草城論、『激浪』ノート」などは、当…
|
|
2,315円(税別)
(税込: 2,547円)
[【在庫切れ】]
◆西洋と東洋における詩的発想及び思想性について論考
本著は詩の問題を比較文化の領域のひとつとして考察を加えたものである。詩を文化というダイナミズム(dynamism)の流れにさらすことによって詩の…
|
|
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
[【在庫切れ】]
◆代表句100句をとおして俳人有馬朗人の全貌に迫る。
世界の原子物理学者として国際的に活躍する一方、十代で俳句に志し山口青邨に師事、現在俳誌「天為」を主宰する有馬朗人の作品を初期から現在まで代表句を…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆エッセイ集
「秋麗」誌に五年間連載した好評のエッセイを一冊に。信州の山奥でこども時代を過ごし、四十年近い新聞記者生活を経た著者の自分史ともいうべきエッセイ集。
◆収録内容より
浩行さんたち…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆エッセイ集
暮れなずむ建都千二百年の都で人間の興亡を思い、寂寥感に浸ることも時には良いもの。鷹峰源光庵の本堂で「悟りの窓」(丸窓)と「迷いの窓」(角窓)を通して庭園を眺めつつ端座ひと時。「悟…
|
|
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
[【在庫切れ】]
第7回 詩歌句俳句大賞
◆初の句集・評論集
鰐の眼は獲物を探す鋭さがあり、物の実体を見ぬく直感力もありそうだ。それを本の題名に決めた時、春田さんの志向が鮮明となる。なあなあ、まあまあで見逃して、平穏…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[【在庫切れ】]
第10回青森県文芸賞を受賞!
[立ち読みする]
◆ふらんす堂編集日記
◆「著者に会いたい」[文]白石明彦[朝日新聞掲載]2014年03月02日
◆ちょっと私的な詩人論
詩人のポケット…
|
|
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
[在庫あり]
◆童話、戯曲、詩劇、随想、評論、詩、俳句、短歌…
91歳の著者が過ごした「昭和」という時代を様々な形式で描いた意欲的な一書。
やがて歴史の一齣となってゆく昭和への鎮魂と愛惜の思いで描かれた自然と人…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[在庫あり]
◆俳誌「はるもにあ」での長期連載エッセイ集
私にとって俳句は喜怒哀楽の大きな器でした。『玉手箱から』は、そんな私の独り言です。私の五十年の記憶です。お会いした方々は、有名無名にかかわらず魅力的で…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[在庫あり]
◆エッセイ集
私の住む街、愛知県蒲郡市は、人口約八万人、南は三河湾に面し、北は低い山に囲まれた温暖な住みよい街だ。昭和二十二年から発行されている蒲郡新聞がある。週二回水曜と土曜の発行だ。水曜に載る人…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆3年間の連載を一冊に
思いついたテーマを気ままにという意味合いで、タイトルを「つれづれ風物詩」としました。二年分のテーマを決めてスタート、二十四回で終わる予定でしたが、藤田先生の勧めで、趣味で…
|
|
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
[在庫あり]
◆魅惑の共著
日本モーツァルト愛好会を通じてご厚誼に与っている勝間田弘幸さんと音楽や絵画、そして俳句と芸術についての対話を重ねているうちに偶々喫茶店で見せて頂いた氏の絵画作品に触発されて、芸術相互の…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[【在庫切れ】]
◆「糸一筋に」綴られる自叙伝
この自叙伝は、本来なら主人・多市が書き残しておきたかったことを、亡き多市に代わって書き記したものです。主人・多市とともに生きた証として残して置きたかったものです。
(…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆遺されたエッセイ集
本書に収録しました大久保喬樹氏の二十四篇のエッセイは、俳誌「香雨」に二年間連載されたものです。
読み返してみますと、この二十四篇は大久保喬樹氏の生涯を締めくくる回顧録であり、…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[【在庫切れ】]
◆戦前・戦中・疎開先の思い出
私事ですが、一月十日で卒寿となります。
記念に思い出を書きましたので、お読み頂ければ幸いです。
(著者)
◆目次
私の立雛物語
「昭和二十年三月十日」
…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[在庫あり]
◆自伝的エッセイ集
瀬戸内海に点在する島のひとつ、生口島で生まれ多感な幼少期を過ごした著者の自伝的エッセイ。生活の貧しさにめげず勉学にいそしむ旭少年の夢と挫折、出会いと別れを瑞々しい筆致で瀬戸内の自…
|
|
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
[在庫あり]
◆「轍」連載の「句集研究シリーズ」が一冊に。
本著が平成の時代の多様な作家論として認識されることを願望する。加えて新しい時代の令和の意味として〈美しい調和(beautiful harmony)〉…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[在庫あり]
◆食べることの幸福
美味しいものがどっさり。
俳誌「火星」に長年にわたって連載したエッセイを一冊に。
前著『季語のごちそう』につづく続編。
食べることの倖せを、思い出とともに季節感豊か…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
◆珠玉のエッセイ集
幼少期を戦時下で過ごした俳人・福井隆子の珠玉のエッセイ集。
戦争、父母のこと、祖母、兄弟、家族のことを情愛を籠めた丹念な筆致で綴る。
そこには、昭和という時代への懐かしさとそ…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 149 | | | |
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。 インボイス制度の適格請求書が必要な方は当オンラインショップに登録するとマイページから請求書・納品書・領収書がダウンロードできます。
|