書籍一覧
登録書籍数: 3,054件
|
2,816円(税別)
(税込: 3,098円)
[【在庫切れ】]
第10回 俳人協会評論賞受賞!
[立ち読みする]
◆万太郎俳句入門
生涯をかけて詠いつづけた万太郎俳句には、戯曲・小説家としての栄誉とはうらはらに、人生流寓の深い孤独と歎かいが底に流…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[【在庫切れ】]
◆ 狩行俳句の魅力に迫る
鷹羽狩行の五十年にわたる二十世紀の句業の中から、女流の感性で抄出、鑑賞。
優遊から滋味平明へと深まる秘法を精緻・軽快に描く。
鷹羽狩行の世紀新たな解説書。橋本美代子(帯…
|
|
952円(税別)
(税込: 1,047円)
[【在庫切れ】]
戦後、本格的になったアメリカの俳句。小学校教育にも取り入れられ、ハイク詩人も多く活動しているアメリカのHAIKUを鑑賞する。『サンデー毎日』連載の一部をまとめたもの。
◆収録作品より
Stone …
|
|
2,667円(税別)
(税込: 2,934円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
図書館推薦図書
ホトトギスの俳句精神を父・夜半より受け継ぎ、俳句のうちにある“伝統のこころ”を何よりも大切にする著者の今日的示唆に富む一著。とりわけ父・夜半について語る一文は簡潔…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
作家論・作品鑑賞から、俳句観を中心に俳句に対する姿勢、身辺を過ぎてゆく日々に対する思いまで、俳句への興趣つきない書。三鬼論、素十論も収録する。
◆ 俳句への興趣つきない一書。三…
|
|
3,333円(税別)
(税込: 3,666円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
◆ 初の随筆集
麗子さんは、長野県大町の風土を抒情性と知的センスを充分に発揮して詠い、佳句を多く生み出し続けている。と同時に優れた文章家、随筆家としても活躍しているのである。その師…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
俳誌「沖」「対岸」をはじめとする各俳句総合誌に掲載された俳論を一冊に収録。実作と評論の間を行き来しながら、伝統を現代に生かすにはどうあるべきかを論じる著者の評論集。
|
|
2,100円(税別)
(税込: 2,310円)
[【在庫切れ】]
よろこびのひとつひとつの青酸橘-。どうです、この新鮮なすだち。きょうの晩御飯、焼き魚によく合うよ! 山田みずえの俳句を自在奔放に観賞。翼と光芒を持ち得るかのような軽妙な解説を付した一冊。「木語」創刊2…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
四季の彩ゆたかな信州での子供時代。志と憧れを胸に上京、進学・就職。日々近づいて来る戦争の足音。やがて金沢の部隊に入隊。厳しい初年兵教育の後、北支那に向い俺は出征した-。幼い頃からの思い出を綴る。
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
友岡子郷との30年にわたる俳縁を持つ著者が、子郷の既刊句集「遠方」「日の径」「未草」「春隣」「風日」「翌」「葉風夕風」の読み直しを行い、1日1句、計366句の鑑賞を一冊にまとめる。…
|
|
昭和58年出版の評論集『伝統詩形の復活』の後、発表した19編の評論集をまとめる。
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
◆ 新しい時代へ。
女はいま力強く素晴しい。
しかし、
男たちよ
君たちももっと輝けるはずだ!
著者曹人が「わが親爺どの」と言うとき、それはかつての時代を生きた男達の雄々しく活き…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[【在庫切れ】]
李白、杜甫、王維など中国の詩人22人と、良寛、漱石の漢詩が、流麗な日本語に移され、漢詩の風韻と訳詩のやわらかな調べが、美しくひびきあう。現代に蘇える漢詩の世界。
|
|
4,762円(税別)
(税込: 5,238円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
序・岡野弘彦
解題・村永大和
編集人・秋山素子
若き日の秋山實君
若い頃の秋山實君は天真爛漫で、発想が奔放で楽しい人であった。ほとんど酒の呑めなかった彼が、編集者とな…
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
近代以降の蕪村論を大きく飛躍させんとする意欲的な試みにみちた一書。
近世俳諧から現代俳句まで多くのすぐれた業績をもつ著者が新しい蕪村像に肉迫する。
里ふりて江の鳥白し冬木立 蕪村…
|
|
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
[電子書籍あり]
AmazonKindleでの電子書籍の購入はこちらより→ Amazon
◆野木京子エッセイ集『空を流れる川―ヒロシマ幻視行』刊行記念講演<HIROSHIMAの声に耳をすます> 講演内容…
|
|
2,762円(税別)
(税込: 3,038円)
[【在庫切れ】]
◆比奈夫句の四季
これらの二著はとりわけ初学者にとってよき参考書になると思う。
(後藤比奈夫)
前著『私解・後藤比奈夫今日の俳句入門』に続き、著者が洗練された美意識によって、師・後藤比奈夫の名句を平…
|
|
2,667円(税別)
(税込: 2,934円)
[【在庫切れ】]
◆飯島晴子評
一月の畳ひかりて鯉衰ふ
一月の畳はひかります。しかし青々とした畳ではありません。旧家の奥に冷たくひかる畳です。一月には年のあらたまった淑気と、その故に滅び行くものという影の一面もあります…
|
|
2,857円(税別)
(税込: 3,143円)
[【在庫切れ】]
◆待望の一冊
主宰誌「対岸」に平成13年より連載の「能村登四郎ノート」を100回を機に加筆修正をして1冊に。
登四郎を考える1ページとなれば
この上の幸せはない。
◆本文より
「馬醉木」復刊第一号に…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[【在庫切れ】]
◆近代への渇仰
子規への回帰を通して、日本近代の再構築を展望する。
◆「はじめに」より
この子規の近代の探求は、これまた既に述べたところからも分るように、子規における近代を学ぶことを通し…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 148 | | | | |
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。 インボイス制度の適格請求書が必要な方は当オンラインショップに登録するとマイページから請求書・納品書・領収書がダウンロードできます。
|