書籍一覧
登録書籍数: 77件
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[【在庫切れ】]
◆既刊句集より自選ベスト100句に解説をつけた入門書。
代表句が網羅され、それがどのように生まれたか知ることができる魅力的な一書。
入門書としては必須アイテムのシリーズです。
◆収録内容より…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[【在庫切れ】]
◆必読入門書
既刊句集より自選ベスト100句に解説をつけた入門書。
代表句が網羅され、それがどのように生まれたか知ることができる魅力的な一書。
巻末に「私の作句法」という題で、ご自身の俳句作…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
◆必読入門書
既刊句集より自選ベスト100句に解説をつけた入門書。
代表句が網羅され、それがどのように生まれたか知ることができる魅力的な一書。
巻末に「俳句 このむつ…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[【在庫切れ】]
佐藤文香さんがtwitterで『金子兜太×池田澄子』を読まれた感想を「つぶやいて」いらっしゃいます。
また< #ikesumitouta>のハッシュタグでみなさんの感想を読むことできますし、感想を「…
|
|
2,100円(税別)
(税込: 2,310円)
[【在庫切れ】]
サイン本がございます!先着順になりますのでお早めにどうぞ!
ご希望の方は、備考欄にその旨ご記載くださいませ。
夢の対談集・第二段!
こちらからもご購入できます。
◆百句他解シリーズ…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
名句が気軽に読める百句シリーズに竹下しづの女が登場!
◆新領域の開拓者
竹下しづの女といえばすぐに浮かんでくるのは〈短夜や乳ぜり泣く児を須可捨焉乎(すてつちまをか)〉。寝苦…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
2024/10/22再版しました!
Amazonでもお取り扱いしておりますが、お届けに時間が掛かる場合がありますのでご注意ください。
◆百句シリーズ
名句が気軽に読める百句シリーズに田中…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
名句が気軽に読める百句シリーズに皆吉爽雨が登場!
◆写生一徹
爽雨は、正岡子規の写生論を継承したアララギ派の歌人島木赤彦の『歌道小見』を愛読しており、赤彦の「寂寥相」(幽遠相…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
名句が気軽に読める百句シリーズに夏相馬遷子が登場!
◆一人の医師として
相馬遷子と言えば「馬酔木」の高原派としか知らなかった。その遷子と同じ佐久に住むこととなり、同じ地域で医…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆大好評再版決定!・百句シリーズ
名句が気軽に読める百句シリーズに夏目漱石が登場!
◆漱石の幸福
専門家や俳人はいざ知らず、一般読者は漱石が俳句も詠んだと聞くと、少々驚くかもしれない。それほ…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
名句が気軽に読める百句シリーズに河東碧梧桐が登場!
◆写生文精神
碧梧桐は、単なる俳人ではない。近代文学史や美術史、さらには思想史に位置づけられるべき人である。
田山花…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百首シリーズ
名句が気軽に読める百句シリーズに古舘曹人が登場!
◆行の俳句というもの
芸の俳句を排し、写生と句会を重視する姿勢を自ら「行」の俳句、行の時代と名付けていることからも、俳句を求…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
名句が気軽に読める百句シリーズに和田悟朗が登場!
◆未完の少年
■和田悟朗の俳句には、和田悟朗にしか詠めないと感じさせる世界がある。俳句作家ならばその人にしか創出できない世界…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
名句が気軽に読める百句シリーズに木下夕爾が登場!
◆孤高と有情
夕爾句には、あからさまな洒落、おどけ、滑稽、皮肉といった諧謔はない。「俳句」は和歌・連歌から派生する過程で…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
大好評のシリーズに原裕が登場!
名句が気軽によめる。
◆なつかしさの彩
原裕の中で響き続けた詩のことばとは何であったのだろうか。それは、〈春の水岸へ岸へと夕かな 石鼎〉であ…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆シリーズ最新刊
大好評のシリーズに鈴木六林男が登場!
名句が気軽によめる大好評ラインナップ。
◆〈戦後〉を問い続ける
二〇〇四年十二月十二日、鈴木六林男は亡くなった。享年八十五歳。自ら…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
大好評のシリーズに平畑静塔が登場!
名句が気軽によめる。
◆生命と俳句の同化を求めて
昭和三十七年四月、旧き盟友の三鬼が死去する。「京大俳句」からの縁で,静塔が沈鬱悲壮とす…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
大好評のシリーズに川端茅舎が登場!
名句が気軽によめる
◆「花鳥巡礼」の謎
川端茅舎は高浜虚子が見出した俳人である。茅舎と虚子の関係は茅舎が作者であり、虚子が選者であった。…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆百句シリーズ
大好評のシリーズに細見綾子が登場!
名句が気軽によめる
◆丹波人の矜持
綾子は、丹波に帰省するとまず墓参りをし、近所の人たちも綾子の家族を喜んで迎えた。墓参りの道すがら、…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
◆もう一つの明治俳句
たとえば古郷は、初期の紅葉の句は談林調が強く、やがて正風に進んだ(あるいは日本派風の表現に近づいた)という見通しを持っていたようだ。しかし、時系列で作品を見て行くと、とて…
|
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。 インボイス制度の適格請求書が必要な方は当オンラインショップに登録するとマイページから請求書・納品書・領収書がダウンロードできます。
|