書籍一覧
登録書籍数: 130件
|
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
[【在庫切れ】]
◆寺山修司の世界
初のエッセイ
寺山修司ファンのあなたへ
◆目次より
偉大な質問/言葉の海/無人飛行機/天の火事/旅の詩集/俳句と短歌/写真論/世界の涯て/童話的空間/秀吟三句I/秀吟三句II/映…
|
|
2,039円(税別)
(税込: 2,243円)
[【在庫切れ】]
◆本文より
二十四日(土)曇
午前。セネカを読む。ローマ銀の時代独特の文体の難解、一種の快感あり。昼、部屋主、尾嶋氏に伴われてブーローニュの森の島で食事。夜は日本館長小林氏夫妻と深夜まで語る。(S)
…
|
|
1,900円(税別)
(税込: 2,090円)
[【在庫切れ】]
◆俳句育児手帖
季節の中にいのちをはぐくむ
子を負へば涼しき月を負ふごとし
◆本文より
いざ母親になる身になって、胎教というのはなかなか難しいことがわかった。音楽や絵画の鑑賞ばかりではない。胎教…
|
|
2,571円(税別)
(税込: 2,828円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
春の「筍の佃煮」、夏の「アユのささやき」、秋には「ハギごはん」、冬の「大根ステーキ」…。その季節だけにしか食べられない素材を用いて、四季をおいしく楽しむための献立・ヒントを紹介する…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[【在庫切れ】]
◆ 新刊エッセイ集 時代に耐えた個性
本書は青谷梅林に咲いた花一輪である。春は近い。一斉に開いた梅の花のように多くの読者の心を和ませてくれるにちがいない。
天理大学教授 教育学博士 赤塚康雄
(『青谷…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
◆ 妹(いも)の力をキイワードに
著者はコウ子の俳句作品を読み解いていく
長きにわたってコウ子に憬れコウ子の俳句を追い続けてきた素子さんの真摯な姿勢が乱れることなく冒頭から筆を擱…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆著者より
私のこれまでの日記を1つの本にまとめてみた。
即ち昭和の時代、九州大学時代の16年17年の日記は2年分しかなくて残念であるが、終戦時をふくんで興味が深かった。平成2年よりの分はそのままであ…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[【在庫切れ】]
「ぐりはま」とは「はまぐり」の倒置であり、はまぐりの貝殻がほかの殻どうし合わせても食い違って合わないことから、事の食い違いを表す言葉である…。これまで世話になった人々への「手紙」のつもりで綴るエッセイ…
|
|
3,048円(税別)
(税込: 3,353円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
ニュージャージー補習授業校の校長先生になった夫と共に息子一人を伴い、渡米、ニューヨークでの暮しが始まった。さあ、大変。見るもの聞くものすべてが初めて。息子の学校のこと、親同士の…
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
◆ 季節に導かれて……110篇のエッセイ。
[立ち読みする]
日々の暮しの中で、著者にとって死者は常に身近で親しい存在である。冥界との扉は常に開かれていて、懐かしい死者たちは自在に出入りする。季節…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
目線より上に海ある春の坂 春風邪に声艶めきし男かな 六十五歳という人生の区切りの年を迎えた著者が、句だけでなく文も収録し、自分の趣味をもとにして、楽しみながら作った句集。
◆ 俳諧自由
今回、こ…
|
|
◆目次
学生時代
東北への心
第一歩
寄宿舎
授業
出張
下宿
交際
おせっかい
さらば宮古よ
あとがき
(1)私にとっての昭和
(2)書く気になったのは
*
[くらしまえいじろう(1929〜)]
…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[【在庫切れ】]
◆わたしを生きる
「ひととき欄への投稿者が一堂に会して話あいましょう」という呼びかけが、朝日新聞学芸部に届いた。(中略)無名の主婦の書いた文章が大新聞に載るということは考えられなかった時代、当時朝日新…
|
|
4,500円(税別)
(税込: 4,950円)
[【在庫切れ】]
第4回 加藤郁乎賞受賞!
定型詩学の原理、日本詩歌の発生、定型詩学の展開、定型詩学の応用の4部構成。詩・歌・俳句がいかにして生まれたかを幅広く論じる。
◆ <詩・歌・俳句はいかに生まれたか>
…
|
|
1,941円(税別)
(税込: 2,135円)
[【在庫切れ】]
富士山麓にある12角形の建物で夫チャンシーと、アフガン犬ロッキーとの生活をつづる。美しい自然の中で音楽を愛する心豊かな暮らしの日々。ロッキーがやってきたときから、音楽スタジオの設立の話、自然についてな…
|
|
2,428円(税別)
(税込: 2,671円)
[【在庫切れ】]
テイタイム雀隠れに雀来て。帰り咲くただ一輪の白躑躅。著者の青春の自伝「わが青春」に最近のエッセイと俳句を加えた一冊の句集。作家小糸のぶにおける「詩と真実」をあらわす書。
|
|
2,667円(税別)
(税込: 2,934円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
◆ 1999年初版の『風はどこから』に英訳を併記し、新装版として刊行!
よろこびのひとつひとつの青酸橘-。どうです、この新鮮なすだち。きょうの晩御飯、焼き魚によく合うよ! 山田み…
|
|
2,427円(税別)
(税込: 2,670円)
[【在庫切れ】]
文学を志した少年の日、敬愛してやまぬ父の思い出。昭和を代表する文学者たちとの豊かな交流を通して作家が綴る、激動の時代、そして文学の日々。日本経済新聞連載の回想録に続編を加えてまとめたもの。
|
|
1,845円(税別)
(税込: 2,030円)
[【在庫切れ】]
串田孫一氏による楽しい挿画12点を収録
子供を詠った俳句作品を季節季節の生活風景に即しながら楽しく解説。俳句作品を通して子どもというやわらかな生き物にもう一度会える画期的な本です。
|
|
2,857円(税別)
(税込: 3,143円)
[【在庫切れ】]
東慶寺、瑞泉寺、頼朝と義経、芥川竜之介・久保田万太郎・与謝野晶子…。鎌倉の近くに住み、句友と鎌倉の地を歩くこと二百余回の俳人が、鎌倉の寺院や鎌倉にゆかりのある文士について綴る。
●著者略歴
77年…
|
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。 インボイス制度の適格請求書が必要な方は当オンラインショップに登録するとマイページから請求書・納品書・領収書がダウンロードできます。
|