書籍一覧
登録書籍数: 2,001件
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
秋高し泣き虫が立つ表彰台
泣き虫だった子がスポーツ大会で表賞されるまでになったことを、天も称えているようだ。
句集名に「瓢の笛」という俳諧味たっぷりの季語を選ぶだけあって、その感…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[在庫あり]
◆角川春樹最新句集
遠雷やあるべき場所が此処にある
私が生きていく場所は、いま私が居る此処しかないという確信だった。
(著者)
父、源義を偲びつつ、新たなる自己への挑戦の一集。
…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
ペガサスの駈けて夜もまた天高し
「天高し」は昼のことだが、天馬座を登場させて秋の夜空の高さを描き切った。
若くして俳句とめぐりあい、内容も表現も現代性にあふれていること、人柄の誠…
|
|
2,400円(税別)
(税込: 2,640円)
[在庫あり]
◆第二句集
季語がいつも頬をかすめている。
◆自選十五句より
なやらひのことりと戻る男あり
またたきて光太郎忌の羽風かな
ハンカチを返さなくてもいいと言ふ
二の腕はいつも冷たしはたた神…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
麦の芽の風に逆らふ力あり
秋に蒔かれた麦が一月になると春草のように畑にあざやかに青い芽を出し、折からの寒風に萎えることなく自然に向かう力に着目した。確かな写実の眼と独自の感性をたた…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[【在庫切れ】]
◆第六句集+季語別全句集
またの世も師を追ふ秋の螢かな
甲斐の山々への讃仰、師への敬愛に充ちて。
2015年の秋に56歳にて急逝した三森鉄治の第六句集。
遺句集『山稜』のほか、季語別全…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
第15回日本詩歌句協会賞 俳句部門・俳句四季賞受賞!
◆第一句集
オクラ切るこちら流星製作所
今までにこれほど斬新な感性の句があったろうか。しかも俳味もあって、広い宇宙への夢まで伴う…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第三句集
死者への眼差しと、生者としての日々。
生者死者、水も石も人のほとりに棲む生きものも、思わぬ近さに感じながらの一集になったように思います。
(あとがきより)
◆自選十句
噴…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
初電車二つ乗継ぎ浅草へ
季題が活き活きとした、ゆるぎない客観写生の句である。それだけに一読して情景が鮮明に読み手に伝わり、その中に、作者の心が読みとれ、愛誦すべき、平明にして余韻あ…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
第22回自費出版文化賞 特別賞受賞!
◆第一句集
小さき手でドロップ缶振る火の用心
中村さんの句は力強く、若々しい感性で自由な雰囲気を持っている。今後も大胆に一筋の道を進んで欲しい。…
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
潮騒を仄かに聞きて西瓜畑
俳句の基本は「見ること」だと一般に考えられているようだが、耳を澄まして聞く、ということも同じくらい大切である。
(序に代えて・岸本尚毅)
◆自選十…
|
|
2,100円(税別)
(税込: 2,310円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
運動会カメラ向ければ背を向けて
なかなか意のままならない子供も、あるいは作者自身の一面でもあろうか。青龍の名に恥じぬ、自在の翼を広げて行って欲しい。
(帯より・行方克巳)
…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
夏怒濤ピアノの蓋のあいてをり
句集『ピアノの蓋』は、着実に研鑚を重ねてきた滋子さんの満を持しての第一句集である。二十五年前のあのうぶな瞳の輝きは今も健在であるが、一瞬を掬い取る眼力…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
第7回星野立子賞受賞!
第68回滋賀県文学祭文芸出版賞受賞!
◆第三句集
魚そよぐやうに竹の葉降りきたり
2012年から2018年までの作品を収録。
清らかな水韻に充ちて―。
…
|
|
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[【在庫切れ】]
◆第七句集
次の生は月の兎にならめやも
子供の頃、月には兎がいて満月の夜になると餅をついている、と教えられた。満月を見るとたしかに黒い影があり、餅をついているように見えた。その月に住みたいとい…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第二句集
消ゆる雲ありながら湧く冬の雲
港近くの高階に住み、いつも空と海を眺めている……。
(著者)
◆自選十二句より
黒揚羽黒くよぎりぬにはたづみ
虚子の忌や休むことなく海うご…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆第二句集
冬めくや雨に梯子の残されて
句集名は集中の一句に拠りますが、こうしてみると、あの時出合った梯子がまた違った貌でこちらを見ているような気持ちになります。気付かなければそのまま忘れ去ら…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[在庫あり]
◆第四句集
蝌蚪の紐神のいたづらかも知れず
地球上のすべて、今私がここに存在することも、詩を書くこともすべて神のいたずらのように思える。
17年間の作品を収録した待望の第4句集。
◆自…
|
|
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
[【在庫切れ】]
◆第六句集
灌佛や今日も甘露の日が注ぐ
時間は私の体を通り過ぎてゆき二度と帰ることはないが、四百句の中にその時々の私の心が収められているのだ。
今は四百句ほどの俳句に感謝している。
(あと…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第二句集
蝉死して春日原生林に帰す
私の住まいでもあります奈良。季節のめぐり変りに心を浮き浮きさせながら、悠久の古都での句会を重ね、今日に至っております。今回の句集名はその大和の地に感謝をこ…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 19 | | | | | | ...
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。 インボイス制度の適格請求書が必要な方は当オンラインショップに登録するとマイページから請求書・納品書・領収書がダウンロードできます。
|