書籍一覧
登録書籍数: 2,001件
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
◆第二句集
三線もて歌へば情肥ゆ島おぼろ
若夏は沖縄で旧暦四、五月の時候に当たり、本土の初夏の気候によく似ていて沖縄詠に最も馴染める季であった。その郷愁が「若夏」とさせたと言ってよい。
(あとが…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[【在庫切れ】]
◆第二句集
黄にあらず白にあらざる春の蝶
過去を少しずつ脱いで、その先に待つ新しい?がりを大事に、時には孤独を楽しみながら、私らしい句を作って行ければ良いと思っている。
◆自選十句
雪解川…
|
|
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
?冱つるまで荒海に向き合へり
花野いま狐の嫁入り通りけり
卒業す民族衣裳それぞれに
ここには、再出発を果した龍子さんの真摯で心豊かな歩みが如実に示されている。厳しい冬の「荒海」に毅…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[電子書籍あり]
Amazonでの電子書籍の購入はこちらより→ Amazon
第10回雪梁舎俳句大賞受賞!
◆ 第一句集
序・池田澄子
俳句甲子園で最優秀賞を得た、いわば記念碑的な「夕立の一粒源…
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
第9回 俳句四季大賞受賞!
◆第四句集
高齢に至って閉塞的な病境涯を得たが、不思議にかえって日々新たなるものがある。
(著者 帯より)
◆自選十句
一卓にひと隔てる夜の秋
た…
|
|
2,667円(税別)
(税込: 2,934円)
[【在庫切れ】]
第51回毎日芸術賞特別賞を受賞
第2回 小野市詩歌文学館賞を受賞
[立ち読みする]
●待望の第十四句集
この日常に即する生活姿勢によって、踏みしめる足下の土が更にしたたかに身にしみてもきた。…
|
|
2,667円(税別)
(税込: 2,934円)
[【在庫切れ】]
◆最後の第七句集
灯を消して月の雛としばらくを
月明かりのただ中にひっそりと座す作者。
閑寂な闇があたりをおおう。
雛の目を見つめ作者の胸に去来するものは……
今となっては月の雛のみがそれを知る。
…
|
|
2,667円(税別)
(税込: 2,934円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
第52回毎日芸術賞を受賞
第26回詩歌文学館賞を受賞
◆第八句集
まだ若きこの惑星に南瓜咲く
「群生海」という題名は、浄土仏教の聖典から拾った言葉で、生きとし…
|
|
2,857円(税別)
(税込: 3,143円)
[【在庫切れ】]
週刊俳句 Haiku Weekly にて関悦史さんが句集評を書かれています。
■【週刊俳句時評 第17回】関 悦史さん書評
『八田木枯の最新句集『鏡騒』はこの世の縁(へり)から「デロリ」を現す。』
…
|
|
2,667円(税別)
(税込: 2,934円)
[【在庫切れ】]
第50回 俳人協会賞を受賞!!
こちらの書籍は現在在庫切れとなっております。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
◆第六句集
これよりは辻俳諧や花の門
辻俳諧とは街角や田園の辻に立って自らなる…
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
◆第一句集
馬車を曳くサラブレッドに花野かな
久子さんは長年札幌に住み、小樽など北海道の風土を愛しているので、当然北海道の風光を詠った佳句が多い。
(序より:有馬朗人)
◆自選十句より
雪掃きて座…
|
|
2,667円(税別)
(税込: 2,934円)
[【在庫切れ】]
山本洋子句集『夏木』が第51回俳人協会賞を受賞しました!
◆第六句集
若宮を通つてゆきし捕虫網
たおやかにして平明な句境、身ほとりへのあたたかな眼差し、清雅な気品に充ちた第六句集。
◆自選十五…
|
|
2,700円(税別)
(税込: 2,970円)
[電子書籍あり]
AmazonKindle(電子書籍)での本の購入はこちらより→ Amazon
第52回俳人協会賞を受賞しました!
◆第五句集
聞きとめしことまなざしに初音かな
言葉にはならな…
|
|
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
[【在庫切れ】]
2013年度吟遊俳句賞を受賞しました!
第12回鬣TATEGAMI俳句賞を受賞しました!
◆含羞と傲岸
おおらかな童心が大沼の世界像の中心軸かもしれない。(栞より:夏石番矢)
この分厚い鈍器を、二十…
|
|
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
[在庫あり]
◆待望の一冊!
富安風生、岸風三楼を師系とし、「俳句は日記」を信条に、日常から詩を掬い上げやわらかな情感をもって俳句に詠みとめていった岡本眸。日々を肌理細やかにみつめる眼差しによって生まれた作品は、…
|
|
5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
[在庫あり]
◆「南風」創刊90周年記念
万緑のどこへ置きてもさびしき手
水原秋櫻子・山口草堂を師系とし、生涯にわたって清冽な詩情をつらぬいた山上樹実雄の全句集。瑞々しく冴えた感性によって詠まれた作品は…
|
|
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
[在庫あり]
◆全句集
能村登四郎を師とし人間の肌触りを大切にする抒情性から出発した大牧広は、したたかな批評精神をもって戦後日本をみすえた昭和一桁生まれの俳人である。その俳諧魂(ルビ=スピリット)は屈折した哀愁を…
|
|
12,000円(税別)
(税込: 13,200円)
[在庫あり]
◆全句集
楠本憲吉に「至宝の高弟」と言わしめた、鈴木明は俳句形式の深淵を圧倒的なエスプリと天性のウィットによって自らの身体で刻印していく。その作品群は、時代や思想、美学までをも濃密に一句に留めつづけ…
|
|
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
[在庫あり]
◆全句集
冬空やキリンは青き草くはへ
「峠」という号は高濱虚子より賜ったものである。師・阿波野青畝より「かつらぎ」を継承主宰、青畝より学んだ写生の作句法を愚直なまでに信頼しそれに徹し、ただひたすら…
|
|
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
[在庫あり]
◆全句集
中村草田男の詩精神にふれ深く感銘し草田男を生涯の師として仰ぎつつ、自身の俳句観をそのおおらかな俳諧性において確立して行った鍵和田柚子。作品は、生の実感を手づかみでとらえた溌剌たる輝きと向日…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 89 | | | | | | ...
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。 インボイス制度の適格請求書が必要な方は当オンラインショップに登録するとマイページから請求書・納品書・領収書がダウンロードできます。
|