出版社ふらんす堂の句集・歌集・詩集などを扱うオンラインショップです。
■百首シリーズ■
最新刊
1700円(税抜)


『土岐善麿の百首』



『岡井隆の百首』



『与謝野晶子の百首』



『落合直文の百首』



『山崎方代の百首』



『寺山修司の百首』



『森鴎外の百首』




■現代俳句文庫■
最新刊
1200円(税抜)


『金子敦句集』




■大阪俳人シリーズ■
最新刊
1200円(税抜)


『四明句集』




書籍一覧
評論・エッセイ・小説・戯曲 > エッセイ
書籍並び替え:

登録書籍数: 65件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4
鷹羽狩行著『日吉閑話』(ひよしかんわ)

鷹羽狩行著『日吉閑話』(ひよしかんわ)
[9784781405650]

2,000円(税別) (税込: 2,200円) [【在庫切れ】]
[立ち読みする] ◆俳句のある風景 タイトルの「日吉閑話」の「日吉」は、住み慣れた横浜の地名である。日吉丸の古跡があるからとも言われ、多摩丘陵台地の延長線上の高台となっている。東へ下りると慶応…
高瀬竟二著『風景の中の虚子句碑』(ふうけいのなかのきょしくひ)

高瀬竟二著『風景の中の虚子句碑』(ふうけいのなかのきょしくひ)
[9784781405988]

2,571円(税別) (税込: 2,828円) [【在庫切れ】]
[立ち読みする] ◆全国の虚子句碑を訪問・記録した1冊 虚子句碑の主なものは、芭蕉句碑、子規句碑、虚子句碑、誓子句碑、山頭火句碑などがあり各地に広く建てられている。そのうちの、全国に二百八十基あまり…
大石登世子著『奥の細道紀行』(おくのほそみちきこう)

大石登世子著『奥の細道紀行』(おくのほそみちきこう)
[9784781406176]

2,476円(税別) (税込: 2,724円) [【在庫切れ】]
[立ち読みする] ◆『奥の細道』の足跡を辿る1冊 「閑かさや」の句と、次の訪問地大石田で詠んだ「五月雨を集めて早し最上川」、平泉での「夏草や兵どもが夢の跡」の三句は『奥の細道』の中の句の人気投…
廣嶋美惠子著『塗箪笥』(ぬりだんす)

廣嶋美惠子著『塗箪笥』(ぬりだんす)
[9784781406503]

2,700円(税別) (税込: 2,970円) [【在庫切れ】]
◆エッセイ集 「孫からのハガキ」が、野間宏の「暗い絵」とブリューゲルの絵、そして自分の「暗い戦後」を重ね、戦争の生き証人から「戦争は怖い」ことを「身辺に感じて欲しい」と結ぶ。説得力のある好随想。(「…
梅原恭仁子著『私の旅路』(わたしのたびじ)

梅原恭仁子著『私の旅路』(わたしのたびじ)
[9784781406480]

2,800円(税別) (税込: 3,080円) [【在庫切れ】]
◆第二エッセイ集 文学作品に寄り添った紀行や人生の歩みなどをつづった十七篇 前著『青谷梅林の春』を上梓してから十年余りの歳月が流れています。前著は主に身辺雑記の短文でしたので、今度は旅をテーマに、…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。
インボイス制度の適格請求書が必要な方は当オンラインショップに登録するとマイページから請求書・納品書・領収書がダウンロードできます。