出版社ふらんす堂の句集・歌集・詩集などを扱うオンラインショップです。
■百首シリーズ■
最新刊
1700円(税抜)


『岡井隆の百首』



『与謝野晶子の百首』



『落合直文の百首』



『山崎方代の百首』



『寺山修司の百首』



『森鴎外の百首』




■現代俳句文庫■
最新刊
1200円(税抜)


『金子敦句集』




■大阪俳人シリーズ■
最新刊
1200円(税抜)


『四明句集』




ホーム百句シリーズ > 名人百句シリーズ中村雅樹著『橋本鶏二の百句』(はしもとけいじのひゃっく)
書籍詳細

中村雅樹著『橋本鶏二の百句』(はしもとけいじのひゃっく)[9784781412818]

販売価格: 1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫あり]
数量:
◆写生とは何か

鳥のうちの鷹に生れし汝かな

「ホトトギス」の巻頭句。「鷹の鷄二」の代表句、鷹へのオマージュである。この句は、青山高原に舞う鷹の姿や屏風に描かれている鷹からの連想によってのみ、詠まれたのではない。鷄二の証言によると、戦時中という「緊迫した歴史的背景」や、敵機に突っ込む特攻機という「切迫した心理の背景」があって、初めて詠むことのできた句。「鷹の鷄二」を生み出したのは、まさに戦争という非常時であった。写生の大切さを説いて倦まなかった鷄二であるが、写生以前の時代的・心理的背景が一句の趣向を決定している。


◆「一口にて申せば『鷄二は作者である。』といふに尽きるかと存候」。虚子は『年輪』の序にこのように書きました。これはもちろん鷄二に対する讃辞なのですが、「作者」という言い方に虚子の微妙な心持をうかがうこともできます。虚子の唱える客観写生からの逸脱を、さらには主観的な作為があることを、暗に指摘しているようにも感じられます。事実、当時の「ホトトギス」には鷄二の見事な俳句に、「こけおどし」や「身振り」を感じる俳人もいたようです。しかしそのように述べた虚子の真意は何であれ、まさに「鷄二は作者である」と言う他はありません。写生とは言葉を鑿として、一塊の言葉を詩として作り出す営みなのですから。



Amazonでの本の購入はこちらより
Amazon



ご本の紹介
(ふらんす堂「編集日記」)



*

[はしもとけいじ]
[なかむらまさき(1948〜)]
装丁:和兎
四六判変形ソフトカバー装
216頁
2020/8/10刊行
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております
カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。
払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。
予約の商品などを購入される場合、在庫のあるものと一緒に購入されますと、送料一律の関係から、発送は予約商品発売後になります。
インボイス制度の適格請求書が必要な方は備考にその旨をご記載ください。