書籍一覧
登録書籍数: 1,781件
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
しのび逢う十薬の香を道づれに
命あるもの動かざる大西日
病舎出て一人で帰る涅槃西風
惜春や水割徐徐に薄くなる
夫を亡くした人への応援歌ともいうべき句集。
|
|
2,190円(税別)
(税込: 2,409円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
受難節肉屋の鉤のひとつ空く
ペンキ塗るたびに古りゆく春の家
緩慢に殺されてゆく桜の夜
2000年から2004年までの300余句を収録した第3句集。
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
蝮蛇草覗き蔑むことを云ふ
ケルン積む帽より垂るる霧雫
葡萄棚枯れ信玄の国枯るる
親と居てよく啼く方が子の烏
平成8年から14年までの作句から504句を自選した第4句集。
|
|
2,571円(税別)
(税込: 2,828円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
誤診にはあらざる安堵冷し酒
朧夜の入江を艪音移りゆく
蝕したる月かかる松夏の果
医師としての日常も織り込んだ第一句集。
●著者略歴
本名、武津雄(むつお)。昭和2年東大阪市に…
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
夭折に遅れし体泳ぐなり
天袋からざりざりと雛の箱
吻を折られ針魚の包まるる
何もこぼさぬ地球の自転空は春
『梟』誌に所属した1996年以後の作品を中心にまとめた第一句集。
●…
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
『双眸』の著者は新鮮な作品と雰囲気で鷹に登場し、二三十代の恵まれた実績を積んだ。今は華やかさを超え、四十代の素の自分を求めようとする難しい時期にあるが、その予兆はすでに句集の中にちりばめられている。第…
|
|
1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
[【在庫切れ】]
猫の仮面つけて月夜に契るかな
猫の子のはやばや闘志みせにけり
新宿二丁目の猫よそよそし春の午後
春寒や術後の猫を抱いて帰る
猫たちとの生活の中で生まれた作品をまとめる。
●著者略歴
大木 あま…
|
|
2,190円(税別)
(税込: 2,409円)
[【在庫切れ】]
逆上がりして春愁の撓みけり
「じょっぱり」とは津軽の方言で、意地を張ること、ごうじょっぱりのこと。そんな「じょっぱり」を自認する、医師で、妻で、母であるスーパーウーマンが詠む、強い意志と若々しさのあ…
|
|
2,190円(税別)
(税込: 2,409円)
[【在庫切れ】]
洩るる灯に鏡なまめく春の闇 父よ黄泉はこの稔田の明るさか かげろふより走り来し児を抱きとむる ふたりきりの涼しき嵩を濯ぎけり 家族への愛情をしっかりと詠みこめた第2句集。
●著者略歴
昭和15年…
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
福寿草筒に割箸びつしりと
濠の水ぬるみ初めし菜飯かな
「環」は装飾品の意であり、また「円環」すなわち「まわりめぐること」でもある。人生も円環であることを思って一歩新しい境地に踏み…
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
荒武者のごとく突つ立ち枯芭蕉 懸崖の菊の一花も乱れなき 菊を替ふ謀叛の刀とりあげて 発想が独特で、知性と抒情性がたたえられた俳句集。
●著者略歴
大正14年1月13日、茨城県生まれ。昭和60年「狩…
|
|
2,330円(税別)
(税込: 2,563円)
[【在庫切れ】]
海鼠たること忘れたる海鼠かな
冬の城旧知のごとき暗さもつ
一見、童子の眼差しのようでありながら、何もかも知り尽くした感のある第7句集。
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
土間といふゆかしき土へ独楽放つ
遅参せし最前列の汗ひかず
憎まねば怒りの消えず鶏頭花
少年の日の正月や働き盛りの頃の回想句を収録。誰しも体験することに裏打ちされていて、思わず身を乗り出したくなる著者…
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
◆ 第一句集
森羅万象すべてのものにいのちがあり、またいのちのないものにそこに存在する意義がある。相手のいのちは抱きしめればいい、そしてそこに人間のいのちというものは、どうしたらい…
|
|
2,667円(税別)
(税込: 2,934円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
露霜の消えなんとしてまたたける
モネよりも池の明るき未草
赤富士に見え心を新たにす
|
|
2,476円(税別)
(税込: 2,724円)
[【在庫切れ】]
[立ち読みする]
◆ 第一句集
「碧落になかばは消えし冬の虹」はつかな色の冬虹が青空に半ば消えている姿を詠んでいるが、「碧落」という言葉を用いることで、青空の厚みが表現され、同時に、冬虹の儚さも表現…
|
|
2,718円(税別)
(税込: 2,990円)
[【在庫切れ】]
冬めくや音立てて置く耳飾
|
|
2,039円(税別)
(税込: 2,243円)
[【在庫切れ】]
背広服の礼者の一団どっと出づ
こほろぎや事故死の坑に独り入る
|
|
2,234円(税別)
(税込: 2,457円)
[【在庫切れ】]
ぎくしゃくと妻のうしろに踊りけり
かなかなや遊ぶ時だけ髭を剃る
|
|
2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
[【在庫切れ】]
◆ 『午後の夢』に次ぐ第二句集!
<睡蓮は水の目差かも知れず>
「水の目差」という誰しも耳を疑いたくなるような斬新な言葉を使ってみせたので、下五を自らに問いかける形にして念を押したのである。水面に浮か…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 56 | | | | | | ...
【注】ふらんす堂友の会の方以外の注文は 先払い となっております。カード決済・ネットバンキング決済以外のお客様は、注文確定メールに払込先が記載してありますので、そちらからお振込みください。払込が確認でき次第順次発送いたします。書籍代と送料の他に別途振込手数料がかかります。 インボイス制度の適格請求書が必要な方は当オンラインショップに登録するとマイページから請求書・納品書・領収書がダウンロードできます。
|