◆第九句集
氷柱折るとき星々の声のあり
「星々」の語を含む作は、眼前に迫りすぎて前のめりにならぬよう、ゆったりとひろやかな〝眼前〟を志向したいとの思いから選んだ。
(著者)
◆自選十五句
梅の中ひとすぢの水走りけり
ゆつくりと蛇のどこかの進みをる
五千石二十年忌の雨の音
スケートの十一歳は風のやう
忽然と桜満開誓子の忌
母の日の義母と握手をしてをりぬ
よくきれるおとのしてをり松手入
氷柱折るとき星々の声のあり
ずぶ濡れの礁の春となりにけり
尾からすぐおたまじやくしの首ねつこ
平成に摘みし令和の新茶かな
次の星流れたるなり山上湖
鳥羽僧正忌蛙らの穴に入る
『瘤』といふ小さき句集開戦日
ゆりかごの中に瞳よもがり笛
Amazonでの本の購入はこちらより→ Amazon
ご本の紹介→ (ふらんす堂「編集日記」)
[まつおたかのぶ(1946〜)「松の花」主宰]
装丁:和兔
四六判上製カバー装
232頁
2022/11/05刊行